奥穂


8月9日(火)晴れのち曇り

山の先輩方と『奥穂高岳』へ(日帰り)

奥穂

登り
上高地→岳沢→重太郎新道→紀美子平→吊尾根→奥穂高岳

下り
穂高岳山荘→涸沢小屋→涸沢ヒュッテ→横尾山荘→上高地


02:00 釜トンネルから登山開始

奥穂

03:35 河童橋

奥穂

04:20 風穴、本当に涼しい 

奥穂

どれが奥穂か分からないまま登ります

奥穂

焼岳がキレイ

奥穂

08:00 紀美子平

奥穂

吊尾根、集中して登れば安全です

奥穂

奥穂

09:20 奥穂登頂!

奥穂

ジャンダルム、いつの日か登れたらいいな

奥穂

ピストンの予定でしたが雲の様子で涸沢から横尾に下りるルートに変更

奥穂

10:30 穂高岳山荘

奥穂

緊張のザイテングラート、石を落とさないように慎重に下りました

奥穂

12:15 涸沢小屋

奥穂

涸沢ヒュッテ

奥穂

川もキレイ

奥穂

14:30 横尾大橋

ここから河童橋まで11キロ

安全だけど長かった

奥穂

17:00 河童橋

奥穂

フルマラソン走った後の様な気分でした

穂高連峰素晴らしかったですicon12


タグ :登山日帰り

同じカテゴリー(登山)の記事画像
芥子坊主山
仙丈ケ岳
白馬岳
笠ヶ岳
ダナー ソール張替え
御嶽山
同じカテゴリー(登山)の記事
 芥子坊主山 (2020-03-26 09:08)
 仙丈ケ岳 (2016-08-18 12:04)
 白馬岳 (2015-08-05 20:56)
 笠ヶ岳 (2014-09-04 12:26)
 ダナー ソール張替え (2012-09-26 20:45)
 御嶽山 (2012-08-08 19:16)

2011年08月10日 Posted bysilk at 20:18 │Comments(0)登山

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。