年末のご挨拶
今年も一年本当に本当にありがとうございました
来年もより多くのお客様に喜んでいただけるように努力します
どうぞ、よい年末・年始をお過ごしください
尚、『シルク』の年末年始の休業期間は下記の通りです
〔年末年始休業期間〕 1月1日(金)~1月4日(月)
新年は1月5日(火)9:00より営業開始となります
年末は大変混み合いご迷惑をおかけしました
来年もどうぞ『シルク』をよろしくお願いします
2009年12月31日 Posted by silk at 20:09 │Comments(0) │お知らせ
彼女
モンスターズインク
モンスターズインクのあめちゃんです
「モンスターのなまえがわかるかな?」って書いてあります
僕は「サリー」しか分かりません
2009年12月30日 Posted by silk at 10:09 │Comments(0) │食べること
だてまさむにゃ
お客様の『り』ちゃんの携帯ストラップ
『だてまさむにゃ』
ゆるいですね、こういうの好き
最初「ひこにゃん」かと思った
他にも調べてみたら
『さなにゃゆきむら』
『もうりもとにゃり』
などがあるらしい
2009年12月26日 Posted by silk at 20:10 │Comments(0) │いろいろ
サンタさんへ
サンタさんへ
僕はこのイスがほしいです

あと
エクセルの使い方がよく分かりません
今日中に出さないと元旦に間に合わないそうです
2009年12月25日 Posted by silk at 01:10 │Comments(0) │クリスマス
ナプラ ヘアメイクシリーズ
ご要望が多かったノンシリコーンのスタイリング剤です
ノンシリコーン&UVカット成分で髪をいたわり守ります
ナプラ ケアテクトHB ヘアメイクシリーズ
<スタイリングクリーム>50g ¥893
ホールド力が異なる5つのアイテムで
ツヤ感、ニュアンスづくりがっちりキープまで
なりたいスタイルをかなえます
頭皮・毛髪の健康を促しうるおいを与える
ホホバ油をはじめとした天然油分
ラベルデザインにちなんだ各種フローラルハーブエキス
6種類のナチュラルハーブを配合
紫外線から髪を守り、ダメージの進行を防ぐ効果を持つ
紫外線吸収剤も配合し
毎日スタイリングをしながら髪をいたわることができます
グロスメイク
自然なツヤ感を与え、ふんわりとした
やわらかい質感に仕上げます
エアリーメイク
ナチュラルな質感で、軽やかなスタイルに仕上げます

ニュアンスメイク
毛先に自然な動きを与え軽やかに仕上げます

キープメイク
ハードなセット力で躍動感のある動きと
ほどよい毛束感を与えます

ホールドメイク
根元の立ち上げから毛先のルーズな動きまで
自由自在にホールドします

洗うときもノンシリコーンでどうぞ↓
ナプラ ヘアケアシリーズ
※シリコーン=悪ではありません
ダメージレベルによってはシリコーンは必要不可欠です
『シルク』では髪のダメージレベルに応じて
数種類のシャンプー、トリートメント、スタイリング剤を
ご用意してますのでご相談ください
ノンシリコーン&UVカット成分で髪をいたわり守ります
ナプラ ケアテクトHB ヘアメイクシリーズ
<スタイリングクリーム>50g ¥893
ホールド力が異なる5つのアイテムで
ツヤ感、ニュアンスづくりがっちりキープまで
なりたいスタイルをかなえます
頭皮・毛髪の健康を促しうるおいを与える
ホホバ油をはじめとした天然油分
ラベルデザインにちなんだ各種フローラルハーブエキス
6種類のナチュラルハーブを配合
紫外線から髪を守り、ダメージの進行を防ぐ効果を持つ
紫外線吸収剤も配合し
毎日スタイリングをしながら髪をいたわることができます

自然なツヤ感を与え、ふんわりとした
やわらかい質感に仕上げます

ナチュラルな質感で、軽やかなスタイルに仕上げます

毛先に自然な動きを与え軽やかに仕上げます

ハードなセット力で躍動感のある動きと
ほどよい毛束感を与えます

根元の立ち上げから毛先のルーズな動きまで
自由自在にホールドします
洗うときもノンシリコーンでどうぞ↓
ナプラ ヘアケアシリーズ
※シリコーン=悪ではありません
ダメージレベルによってはシリコーンは必要不可欠です
『シルク』では髪のダメージレベルに応じて
数種類のシャンプー、トリートメント、スタイリング剤を
ご用意してますのでご相談ください
2009年12月23日 Posted by silk at 20:48 │Comments(0) │美容のこと
シルク姉さん
冬ラン

今日はお休みいい天気

でも寒い
フリースのベストも着てのんびりランニング
途中、松本トンネルの料金所の手前に
雑貨屋さん発見
入ってみたけど洋服は女性物でした、残念
でも一階が気になるのでまた行ってみようっと

2009年12月21日 Posted by silk at 18:31 │Comments(0) │マラソンのこと
お酒
最近日本酒がおいしくて少し調べてみた
純米大吟醸
精米歩合50%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させたもの。
大吟醸
精米歩合50%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させ、
醸造アルコールを加えたもの。
純米吟醸
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させたもの。
吟醸
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させ、
醸造アルコールを加えたもの。
特別純米酒
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水を原料としてつくられる酒。
もしくは特別な製法でつくられたもの。
純米酒
精米歩合70%以下に精米した白米、米麹、水を原料としてつくられたもの。
特別本醸造酒
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水、醸造アルコールを原料としてつくられたもの。
本醸造酒
精米歩合70%以下に精米した白米、米麹、水、醸造アルコールを原料としてつくられたもの。
普通酒
特定名称酒(吟醸酒・純米酒・本醸造酒)でないもの。
白米、米麹、水、醸造アルコール以外の原料入っている。
生酒
通常2回行われる火入れを、まったくしない酒。
生貯蔵酒
貯蔵時の火入れを行わず、瓶詰時の火入れを行った酒。
生詰
貯蔵時の火入れを行い、瓶詰時の火入れを行ってない酒。
にごり酒
粗い目の布で濾して、濁りを残した酒。火入れを行うタイプと行わないタイプがある。
原酒
出荷前に行う加水調整を行わないもの。アルコール度数が20度近くある。
ひやおろし
春にできたお酒を夏の間熟成させ、火入れをせずに瓶詰め出荷する酒。
山廃仕込・山廃
山卸廃止酒母仕込といい、山廃ともいう。山卸(米をすりつぶす作業)を廃止した造り方。
手間と時間が通常の何倍もかかるうえ腐敗のリスクがある為、杜氏の技術を要する。
荒走り
醪から酒を搾る時に、最初に出てくる酒。
中取り
醪から酒を搾る時に、荒走りの次に出てくる酒。
責め
醪から酒を搾る時に、最後に出てくる酒。
雫酒
醪を袋に詰めて吊り下げた時、雫のように垂れ出てくる酒。
どぶろく
米、米麹、酵母、水を原料とし、清酒と似た製造方法だが、清酒と違うのは濾さない事。
道具的に一般家庭でも造れそうだが許可なく造るのは違法。
後半何かマニアックですね。

燗の表現と温度
日向燗(ひなたかん)・・・30℃近辺
人肌燗(ひとはだかん・・・35℃近辺
ぬる燗(ぬるかん)・・・・40℃近辺
上燗(じょうかん)・・・・45℃近辺
あつ燗(あつかん)・・・・50℃近辺
飛びきり燗(とびきりかん)55℃以上
冷やの表現と温度
雪冷え(ゆきひえ) 5℃
花冷え(はなひえ) 10℃
涼冷え(すずひえ) 15℃
冷やの表現が素敵
純米大吟醸
精米歩合50%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させたもの。
大吟醸
精米歩合50%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させ、
醸造アルコールを加えたもの。
純米吟醸
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させたもの。
吟醸
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水を原料として、低温長期発酵させ、
醸造アルコールを加えたもの。
特別純米酒
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水を原料としてつくられる酒。
もしくは特別な製法でつくられたもの。
純米酒
精米歩合70%以下に精米した白米、米麹、水を原料としてつくられたもの。
特別本醸造酒
精米歩合60%以下に精米した白米、米麹、水、醸造アルコールを原料としてつくられたもの。
本醸造酒
精米歩合70%以下に精米した白米、米麹、水、醸造アルコールを原料としてつくられたもの。
普通酒
特定名称酒(吟醸酒・純米酒・本醸造酒)でないもの。
白米、米麹、水、醸造アルコール以外の原料入っている。
生酒
通常2回行われる火入れを、まったくしない酒。
生貯蔵酒
貯蔵時の火入れを行わず、瓶詰時の火入れを行った酒。
生詰
貯蔵時の火入れを行い、瓶詰時の火入れを行ってない酒。
にごり酒
粗い目の布で濾して、濁りを残した酒。火入れを行うタイプと行わないタイプがある。
原酒
出荷前に行う加水調整を行わないもの。アルコール度数が20度近くある。
ひやおろし
春にできたお酒を夏の間熟成させ、火入れをせずに瓶詰め出荷する酒。
山廃仕込・山廃
山卸廃止酒母仕込といい、山廃ともいう。山卸(米をすりつぶす作業)を廃止した造り方。
手間と時間が通常の何倍もかかるうえ腐敗のリスクがある為、杜氏の技術を要する。
荒走り
醪から酒を搾る時に、最初に出てくる酒。
中取り
醪から酒を搾る時に、荒走りの次に出てくる酒。
責め
醪から酒を搾る時に、最後に出てくる酒。
雫酒
醪を袋に詰めて吊り下げた時、雫のように垂れ出てくる酒。
どぶろく
米、米麹、酵母、水を原料とし、清酒と似た製造方法だが、清酒と違うのは濾さない事。
道具的に一般家庭でも造れそうだが許可なく造るのは違法。
後半何かマニアックですね。

燗の表現と温度
日向燗(ひなたかん)・・・30℃近辺
人肌燗(ひとはだかん・・・35℃近辺
ぬる燗(ぬるかん)・・・・40℃近辺
上燗(じょうかん)・・・・45℃近辺
あつ燗(あつかん)・・・・50℃近辺
飛びきり燗(とびきりかん)55℃以上
冷やの表現と温度
雪冷え(ゆきひえ) 5℃
花冷え(はなひえ) 10℃
涼冷え(すずひえ) 15℃
冷やの表現が素敵

2009年12月19日 Posted by silk at 21:41 │Comments(5) │食べること
ヘアバター
新商品です!
『ロレッタ ヘアバター(シアバター)』のご紹介です
天然素材100%でやさしく髪をいたわりながら
素髪を活かした自然な仕上がりに導く
新しいタイプのヘアトリートメントです
洗い流さないトリートメントとして
乾燥やダメージから髪を守ります
手を洗わなくていいから気になった時にさっと使用できます
スタイリング剤として
ベタつかずナチュラルな空気感や束感を作ります
今お使いのスタイリング剤と混ぜれば
トリートメントワックスに
安心
髪につけたヘアバターが首などの肌についても気になりません。使用後も手を洗わずにハンドクリームとしてのばして使えます肘やかかとなど、お肌のカサつきが酷い部分に塗ったりしても効果が得られます
ロレッタヘアバター 65g 3150yen

かなり濃厚ですのでこれ一つで
乾燥した冬をのりきれると思います
会社でも車の中でも寝る前にもどうぞ
豆知識
シアバターとは・・・
アフリカの限られた地域にしか生育しないシアの木
現地で『神秘の木』として崇められています
シアの種子からその脂肪分を抽出したものがシアバター
このシアバターは保湿効果がとっても高くて
乾燥から肌や髪を守る効果があると言われる
癒やしのバターです
ロクシタンやボディーショップなどで
見た事ある方多いと思います
アフリカでは古くから無くてはならない万能薬でした
☆紫外線や乾燥から肌を守る
☆傷や火傷の治療
☆筋肉痛、リュウマチ、ヘアケア、白髪・脱毛予防・・など
シアバターのみの製品は、ニオイが気になり、髪に付けられるようなものでは無かったようです
その為「ロレッタ ヘアバター」は、シアバターに3種類の天然の精油をブレンドしました
☆ダマスクローズオイル
世界中に2万種類あると言われるバラの中でも、最も香り高いといわれている天然オイルです
一年に一度しか咲かない花びら2,600本で、1gしかとれないローズオイルは大変貴重です
☆ラベンダーオイル
低刺激でリラックス効果に優れ、効能が高いラベンダーオイルは、安心して使用できます
☆ゼラニウムオイル(ニオイテンジクオイル)
ローズの香りにちょっと似ていて
甘くフレッシュな香りです
あらゆるタイプの肌に使えホルモンバランスを整える働きも
これらの精油をシアバターにブレンドした
「ヘアバター」は、全体的にはローズ系の香りがし
精神的にも心のバランスをとり
ストレスも和らげてくれる香りです
天然成分100%なので
お肌の敏感な方やロハスな生き方に
目覚めた方にはピッタリです
ロレッタのヘアバターに使用されているシアバターは
フェアトレード製品
アフリカで自立を目指す皆さんが採取して日本に送っています
(フェアトレードとは、原産地の女性や立場の弱い人々に仕事の機会を提供することで生活向上を支援するしくみです)
ロレッタスタイリングシリーズも入荷しました

ロレッタ ヘアバター 65g 3150yen(税込)
ロレッタ ヘアメイクワックス 65g 2100yen(税込)
『ロレッタ ヘアバター(シアバター)』のご紹介です
天然素材100%でやさしく髪をいたわりながら
素髪を活かした自然な仕上がりに導く
新しいタイプのヘアトリートメントです

乾燥やダメージから髪を守ります
手を洗わなくていいから気になった時にさっと使用できます

ベタつかずナチュラルな空気感や束感を作ります
今お使いのスタイリング剤と混ぜれば
トリートメントワックスに

髪につけたヘアバターが首などの肌についても気になりません。使用後も手を洗わずにハンドクリームとしてのばして使えます肘やかかとなど、お肌のカサつきが酷い部分に塗ったりしても効果が得られます
ロレッタヘアバター 65g 3150yen

かなり濃厚ですのでこれ一つで
乾燥した冬をのりきれると思います
会社でも車の中でも寝る前にもどうぞ

豆知識

シアバターとは・・・
アフリカの限られた地域にしか生育しないシアの木
現地で『神秘の木』として崇められています
シアの種子からその脂肪分を抽出したものがシアバター
このシアバターは保湿効果がとっても高くて
乾燥から肌や髪を守る効果があると言われる
癒やしのバターです
ロクシタンやボディーショップなどで
見た事ある方多いと思います
アフリカでは古くから無くてはならない万能薬でした
☆紫外線や乾燥から肌を守る
☆傷や火傷の治療
☆筋肉痛、リュウマチ、ヘアケア、白髪・脱毛予防・・など
シアバターのみの製品は、ニオイが気になり、髪に付けられるようなものでは無かったようです
その為「ロレッタ ヘアバター」は、シアバターに3種類の天然の精油をブレンドしました
☆ダマスクローズオイル
世界中に2万種類あると言われるバラの中でも、最も香り高いといわれている天然オイルです
一年に一度しか咲かない花びら2,600本で、1gしかとれないローズオイルは大変貴重です
☆ラベンダーオイル
低刺激でリラックス効果に優れ、効能が高いラベンダーオイルは、安心して使用できます
☆ゼラニウムオイル(ニオイテンジクオイル)
ローズの香りにちょっと似ていて
甘くフレッシュな香りです
あらゆるタイプの肌に使えホルモンバランスを整える働きも
これらの精油をシアバターにブレンドした
「ヘアバター」は、全体的にはローズ系の香りがし
精神的にも心のバランスをとり
ストレスも和らげてくれる香りです
天然成分100%なので
お肌の敏感な方やロハスな生き方に
目覚めた方にはピッタリです
ロレッタのヘアバターに使用されているシアバターは
フェアトレード製品
アフリカで自立を目指す皆さんが採取して日本に送っています
(フェアトレードとは、原産地の女性や立場の弱い人々に仕事の機会を提供することで生活向上を支援するしくみです)
ロレッタスタイリングシリーズも入荷しました
ロレッタ ヘアバター 65g 3150yen(税込)
ロレッタ ヘアメイクワックス 65g 2100yen(税込)
2009年12月18日 Posted by silk at 14:40 │Comments(0) │美容のこと
蕎麦Dining 我伝 (がでん)
名古屋へ
父と母が「名古屋へ行きたい」と言うので
僕は運転手
弟のアパートによった後
熱田へ
まずは父が「ひつまぶし食べたい」と言うので
蓬莱軒本店(蓬莱陣屋)ほうらいけんほんてん(ほうらいじんや)のひつまぶし
で腹ごしらえ
お腹いっぱい、もうすでに僕は動きたくない

その後、母が「熱田神宮へ行きたい」と言うので
お腹ポンポンしながら行ってきた

一般人はここまで
この奥に神様はいるらしい

その後、僕が「モネが見たい」で名古屋市美術館へ

絵の知識は全くないんですが
モネの絵好きです
今日はそんな日帰り旅行でした
総移動距離463.6km 使用燃料42.80L 10,8km/L
レガシィBE5スタッドレスで結構なペースで走ったけどなかなか良い燃費でした

僕は運転手
弟のアパートによった後
熱田へ
まずは父が「ひつまぶし食べたい」と言うので
蓬莱軒本店(蓬莱陣屋)ほうらいけんほんてん(ほうらいじんや)のひつまぶし
で腹ごしらえ
お腹いっぱい、もうすでに僕は動きたくない
その後、母が「熱田神宮へ行きたい」と言うので
お腹ポンポンしながら行ってきた
一般人はここまで
この奥に神様はいるらしい
その後、僕が「モネが見たい」で名古屋市美術館へ

絵の知識は全くないんですが
モネの絵好きです
今日はそんな日帰り旅行でした
総移動距離463.6km 使用燃料42.80L 10,8km/L
レガシィBE5スタッドレスで結構なペースで走ったけどなかなか良い燃費でした

2009年12月15日 Posted by silk at 21:49 │Comments(0) │休日
timetron
車上荒らし
自分の車、休みの日しか乗らないので普段カバーかけてあるんですが
もしかして狙われた?
カッターみたいなので切られてる形跡が
2009年12月07日 Posted by silk at 20:37 │Comments(0) │Cars
LIVE!

浅井健一 2009-2010 LIVE HOUSE TOUR "GOD MOTEL"
松本ALECX 18:00 START
2009年12月07日 Posted by silk at 01:16 │Comments(0) │Music
八つ橋どす
REIギター
世界に2本しかない『REIギター』
いくらまで値上がりするのかな
今でもギターの値段じゃないですね

いくらまで値上がりするのかな
今でもギターの値段じゃないですね

2009年12月05日 Posted by silk at 09:13 │Comments(0) │Music
XPから7へ
今までのパソコンが大分お疲れだったので
新しく買い替えました。
今までDELL今度もDELL
「intelCore2Duo 2.53GHz」だそうです。
パソコンはあまり詳しくないのでよく分かりませんが
今まで使ってたのより頭良くなったみたいです
色はホワイトにしました。
2009年12月03日 Posted by silk at 11:16 │Comments(0) │いろいろ
嵯峨野トロッコ電車と嵐山自由散策

休みの日、京都に日帰り旅行へ行って来ました
今頃の嵐山は平日でも人・人・人の山でした
トロッコ電車で保津川峡の紅葉を楽しみました
京都のもみじの色の移ろいは大変美しく
という話しでしたが、少し遅かったのかなーという印象でした

トロッコ電車で嵐山駅に降りると
すばらしい竹林が目に入ります
竹の種類が違うんですね
手入れの行き届いた竹林から出るたけのこは
大変おいしい京都の料理に生まれ変わるそうです。 kazuko

2009年12月01日 Posted by silk at 20:16 │Comments(0) │休日
12月の定休日のお知らせです

12月の定休日のお知らせです
7(月)14(月)15(火)21(月)28(月)です
よろしくお願いします

『シルク』のホームページ→http://www.silkhairspa.com/