子供の頃の記憶

休みの日、子供の頃よく遊びに行っていた

父の実家へツーリング

30年ぶりくらいで迷いながら

今は貸家になっています。

この坂道を登ってお祭りに行った記憶が





この沢でサワガニを捕まえて食べた記憶も





天気も良くてのんびり出来たツーリングでした。

  


2019年04月17日 Posted by silk at 13:21Comments(0)休日SR

ヤマト

乗馬体験

ポニーに乗るくらいの気持ちで行ってみたら

ヤマトは「ばんえい競馬」で活躍してきた「ばん馬」でした。

貴重な体験、大きくてかこいい馬でした。 山と馬プロジェクト


  


2019年04月15日 Posted by silk at 21:58Comments(0)休日

大井川鉄道

少し早い夏休み

息子の大好きなトーマス号に乗りに

大井川鉄道に行ってきました。

新金谷駅で整備中のトーマスを見学してから

乗り込みました。





茶畑を見ながら



トーマス弁当を食べて



途中バスのバーティーと競争だ



終点の千頭駅でトーマスフェアを楽しんで

帰りもトーマス号で帰ってきました。



子供達がもう少し大きくなったらアプト式電車に乗って

この先にある『夢の吊り橋』に行ってみたいな。









  


2017年07月12日 Posted by silk at 12:48Comments(0)休日

乗鞍高原へツーリング

ぽっかり空いた休みの日

乗鞍高原へツーリングに行ってきました



紅葉はまだまだですが気持ちの良いツーリング日和

トンネルの中は寒く冷えたので「湯けむり館」で温泉に入って帰ろうとしたら、残念face07



休暇村の「天峰の湯」に入ってきました。お昼時だからか空いていて、温泉は貸切状態face02
ここはお子様連れにもおすすめですね。



帰りに道の駅「風穴の里」で山賊焼き定食をがっつり食べて帰りました。



往復100キロのプチツーリングでしたが乗鞍に癒されましたicon12

  


2014年09月18日 Posted by silk at 08:54Comments(0)休日SR

旧国鉄篠ノ井線廃線敷コース

休みの日、登山に行こうと思っていましたが天気の関係で

旧国鉄篠ノ井線廃線敷コース』にお散歩に行ってきました

森林浴しながらトンネルを潜って往復3時間

子どもを背負って

涼しいからか背中ですやすや

気持ちの良い疲れの休みでしたicon12









  


2014年08月13日 Posted by silk at 20:56Comments(0)休日

ネイチャリングフェスタ

休みの日アルプス公園での野外体験イベントに参加しました




【体験プログラム】
フリークライミング、ツリークライミング、竹馬、木工教室(有料300円)、押花教室(有料300円~500円)、かき氷づくり、七夕人形、化石さがし、工作教室、昆虫ドーム、かぶと虫探し、ミニSL(有料100円)、雪あそび など多彩なプログラム



ほとんど寝てましたが



コースターとカスタネットを作ってオリジナルピンバッチをいただきましたicon12  


2014年07月23日 Posted by silk at 11:54Comments(0)休日

魚座

休みの日、軽井沢の白糸の滝へ

天然のマイナスイオンをいっぱい浴びて来ました

暑い日でしたがここは涼しかったです

キレイな水を見ると入りたくなるのは

魚座だからかな

  


2013年06月04日 Posted by silk at 14:59Comments(0)休日

La CASTA

ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン』に行ってきました

 









ヒーリングファクトリーの2階

香りの手作り体験工房ではバスオイルを作りました

他にもオイルトワレ、フレグランスミストも作る事が出来ます



7種類のエッセンシャルオイルと



季節のおすすめ精油3種類の中から



自分の好きな香りを20滴選びます



全種類入れてもOK

僕はレモングラスとゼラニウムを多く入れました



お風呂に入れる乳白色に変わるミルキータイプのバスオイルです

お花もいっぱい咲いてました





お花好きな方に特におすすめです

  


2012年07月03日 Posted by silk at 12:44Comments(0)休日

飛騨高山

飛騨高山へぶらり食べ歩きの旅

飛騨牛まん



飛騨牛カレーパン



飛騨牛コロッケ



高山ラーメン



ぶらり









歩き疲れて『かつて』で甘いもの





その後も

牛多子焼



飛騨牛のあぶり握り



前日の夕飯がカレーだったため

飛騨牛カレーは次回のお楽しみにしますicon28

おみやげは


  


2012年05月01日 Posted by silk at 21:38Comments(0)休日

同期会

休みの日、修行時代の仲間と同期会

みんな独立してオーナーです

18時から3時まで飲んで、しゃべって、歌って

楽しい時間を過ごせました

みんな33歳

最近抜け毛がひどいとか、アデノバイタル使ってるとか

美容師だって毛は抜ける

頭皮が痒い方は要注意ですよ

ヘッドスパがおすすめです

そんな話からもっとまじめな話まで楽しい休みでした



一軒目に行ったお店

とてもおいしかったです



関連ランキング:居酒屋 | 駒込駅田端駅

  


2012年02月14日 Posted by silk at 19:30Comments(0)休日

キャンプin木曽



今年の夏も全力少年がやって来た

全力少年バランサのブログへ→http://balanca.blog.so-net.ne.jp/2011-07-28  


2011年07月28日 Posted by silk at 20:56Comments(0)休日

小海線

海の日

小海線に乗ってぶらり途中下車の旅icon18



電車でのんびりと



美少女?



八ヶ岳倶楽部でフルーツティーとか









雑木林に囲まれてとても涼しい夏休みでした
  


2011年07月19日 Posted by silk at 00:04Comments(0)休日

寝覚めの床

休みの日、ちょっとドライブ



浦島太郎がこの場所で眠りから目覚めたとか

  


2011年07月13日 Posted by silk at 21:39Comments(0)休日

tukiji bazar

はじめての築地へ



外人さんいっぱい



日本じゃないみたい

  


2010年12月11日 Posted by silk at 10:12Comments(0)休日

MY FIRST AOMORI

奈良美智氏の作品を見に青森県立美術館へ

あおもり犬のえさ皿は今年の7月に完成したらしい



ポニョやトトロもいましたよ

 

  

その後、青い森鉄道に乗って浅虫温泉へ

 

古川市場でのっけ丼

 

まるかいラーメン



お腹いっぱいもう食べられない


A−FACTORYでおみやげを買って



津軽海峡冬景色を聞き



八甲田丸に別れを告げ



18:25青森駅発

ふたたび『寝台特急あけぼの』に乗って上野へ


わずか8時間程の滞在でしたが感想は

「お腹いっぱい」



日本酒飲んでおやすみなさい

6:58上野駅着

初めての築地へ
  


2010年12月09日 Posted by silk at 20:34Comments(0)休日

あけぼの

21:15上野発

『寝台特急あけぼの』に乗って

MY FIRST AOMORI



駅弁食べてビール飲んで寝るだけのステキな時間

 

ゴロンとシートなので何もありません



本を読んでいたら、いつの間にか寝てしまいました

06:45秋田駅着

駅弁を買うチャンス到来です

秋田では4分間だけ停車

あけぼのには自販機すらないので

この4分間が朝食調達の大事な時間です

ホームには『関根屋』さんのワゴンが待機していました

珈琲も買いたかったけど時間切れ

でも朝食は無事調達出来ました

 

「あきたこまてぃ」おいしかったです



ぼーっと景色見たり、腹筋鍛えたりしてお腹を空かせます

 

08:35大館駅着

実はここでも駅弁を購入

『花善の鶏めし』弁当

予約しておくとデッキまで届けてくれます

さすが売れ筋No.1、極旨駅弁図鑑ランキング全国第1位

おいしかったですicon28

今回の旅の目的の一つが「駅弁を食べまくる」ですので

ここまでで5個良いペースです

 

話題の新青森駅を通過して



09:56青森駅着です

12時間の旅、青森に着いた感想は

「お腹いっぱい」



この後バスに乗って青森県立美術館へ
  


2010年12月09日 Posted by silk at 13:11Comments(0)休日

青森県立美術館

奈良美智氏の作品を見に青森県立美術館へ

あおもり犬に会いに行って来ました



新幹線ではなくブルートレインに乗って

MY FIRST AOMORI



「あおもり犬」は大きかったよ

  


2010年12月08日 Posted by silk at 17:49Comments(0)休日Art

臼田宇宙空間観測所

大きなパラボラアンテナ

直径64メートル、世界でも有数の大きさ



ここは臼田宇宙空間観測所



ここから3 億km 彼方の「はやぶさ」に指令を出していた



動かしてみた



いろいろあって夜も来てみた

宇宙っぽいね



帰り道、鹿いっぱい

鹿もでかくてビックリ
  


2010年08月31日 Posted by silk at 11:38Comments(0)休日

贅沢日和

今年はまだまだ暑いですね

クーラーに慣れた身体を少しでも自然に戻すために

山で漫画を読む会を



ソーセージと餃子、お漬物をつまみにビールを飲みながら



のんびりと漫画を読む贅沢時間



デザートも


やっぱり外は気持ちがいいなぁ


  


2010年08月23日 Posted by silk at 23:43Comments(0)休日

美顔そーめん

お肌ツルツル美顔水icon12で、そーめん作ってみたicon28



野菜とお肉も少々



作り方

①美顔水で茹でて

②渓谷の冷水で冷やし



さらに冷やし



③葉っぱをのせて完成



おつゆももちろん美顔水で

流しそーめんは・・・やりませんでした(写真はフリです)



自分は流されて



流されて



流されて



流されて



冷えた身体を美顔水コーヒーで暖めて



今年もありがとう『阿寺渓谷』また来るよ

  


2010年08月03日 Posted by silk at 09:35Comments(0)休日